更新日: 2024/01/05
500MHz NMR
この設備は、本事業におけるデータ登録の対象設備です。
| 設備ID | NR-101 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メーカー | 日本電子 | ||||||||||||||||||||
| 型式 | JNM-ECZ500R | ||||||||||||||||||||
| 仕様 |
・共鳴周波数:500MHz(1H)
・高速グラジエントシム・PFG・多核測定対応
・1H{19F},19F{1H},13C{1H}{19F}測定対応
・温度可変測定:高温および低温
・オートサンプラー:24本
|
||||||||||||||||||||
| 概要 | NMRは化合物にラジオ波を照射し、それによるゼーマン効果(核スピン共鳴)を測定する装置です。有機化合物を構成する各元素の環境を共鳴周波数として知ることにより、構造解析が可能です。また最新の分光計により、複雑なパルスシーケンスを用いた高度な解析が可能です。高速グラジエントシム、温度可変測定、多核測定にも対応しています。 | ||||||||||||||||||||
| 担当者 | 淺野間 文夫 |
||||||||||||||||||||
| 利用料 |
利用料の詳細はこちらをご覧ください。 [ ]内は、研究データの収集・蓄積及び提供の一部又は全部を免除する場合の利用料です。 消費税は含まれていません。
|
||||||||||||||||||||