更新日: 2025/03/17
微小単結晶X線構造解析装置
この設備は、本事業におけるデータ登録の対象設備です。
この設備は、利用者が設備を操作する「機器利用」としてのご利用はできません。
| 設備ID | NR-302 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メーカー | リガク | |||||||||||||||
| 型式 | VariMax RAPID RA-Micro7 | |||||||||||||||
| 仕様 |
通常出力:50kV,24mA X線源:モリブデン(Mo) 検出器:歪曲型IP カメラ長 127.4mm (固定) 低温窒素ガス吹付装置 測定ソフト Rapid Auto 3.1.2(2.4解析のみ) |
|||||||||||||||
| 概要 | X線回折により0.1㎜程の微小な単結晶中の原子や分子の精密な3次元立体構造を解析することができます。 | |||||||||||||||
| 担当者 | 片尾 昇平 上久保 順子 |
|||||||||||||||
| 利用料 |
利用料の詳細はこちらをご覧ください。 [ ]内は、研究データの収集・蓄積及び提供の一部又は全部を免除する場合の利用料です。 消費税は含まれていません。
|